KB2990941のダウンロード。Windows7でm.2 SSDを使うために

Microsoftが提供するHotfix「KB2990941」のダウンロード方法を紹介します。

KB2990941とは、接続インターフェイスがNVMeのM.2プラットフォームSSDをWindows環境で使用するためのNVMeドライバーです。
当方はWindows7を使用しているのですが、2009年発売の古いOSですのでSP1にすらNVMeドライバは標準では備わっておらず、別途ダウンロードする必要があります。

Hotfix「KB2990941」のダウンロード方法

NVMeのWindows用ドライバーはどこでDLできるのか少しわかりづらいと思う方が多いと思いますが、前述のようにHotfixのKB2990941が該当ドライバです。

KB2990941のダウンロードは、マイクロソフトのサイトで直接ダウンロードできるのではなく、指定したメールアドレスへダウンロードリンクを送信してもらうという形となります。
その手順を以下に示します。

2018年12月30日:追記KB2990941の提供が終了したようで、以下の方法では"477475_intl_x64_zip.exe"が入手できなくなりましたので、こちらにアップロードしておきます。

まずは こちら のマイクロソフトのサポートサイトへといきます。


更新プログラムのダウンロードをクリックします。


「Windows 7/Windows Server2008 R2 SP1」のチェックボックスにチェックを入れ、修正プログラムのダウンロードリンクを送ってもらいたいメールアドレスを入力し「リクエストを送信する」をクリックします。


指定したメールアドレスに送信したというメッセージが表示されます。

入力したメールアドレスへのDLリンクメールは、あっという間に送信されました。
メール本文を見てみると
KB2990941のDLリンク
「KB Article Number(s)」が「2990941」となっており、間違いなくKB2990941のホットフィックスへのリンクだという事が分かります。
そしてダウンロードリンクが記載されているので、それをクリックすればダウンロードすることができます。

この手続きが面倒くさい方のために、ダウンロードの直リンクを下記に示しておきます。

http://hotfixv4.microsoft.com/Windows%207/Windows%20Server2008%20R2%20SP1/sp2/Fix487764/7600/free/477475_intl_x64_zip.exe

これで"477475_intl_x64_zip.exe"がダウンロードされたはずです。

「477475_intl_x64_zip.exe」の解凍

DLされた "477475_intl_x64_zip.exe" は、自己解凍ファイルです。
別途解凍ソフトは必要ありません。

実行すると下図のように Microsoft Self-Extractor が立ち上がり、Continue をクリックすると、解凍先の指定ダイアログが出現し、任意の場所に解凍する事ができます。

解凍された結果、"Windows6.1-KB2990941-v3-x64.msu" という、WindowsUpdateのスタンドアロンインストーラが出現したはずです。
これを実行するとKB2990941がインストールされます。

THE HOTFIX SHARE でダウンロードする

もし上記の方法でダウンロードするのが面倒な場合や、どうしてもHotfixが見つからない場合は、別の方法もあります。

それは THE HOTFIX SHARE というサイトを使用します。
その名の通り、Hotfixを共有するサイトです。

トップページの上部にある「Search」をクリックし、KB2990941を入力して「GO」をクリックします。
THE HOTFIX SEARCH
これで、同サイト内のKB2990941のダウンロードページへと行けます。

このサイトでダウンロードした"Windows6.1-KB2990941-v3-x64.msu"と、マイクロソフトから得た物をバイナリレベルで比較したところ完全に一致したので、十分信用できるサイトだと思われます。

NVMe M.2 SSDにクローンし、Windows7のブートディスクに

HDDや2.5インチSATA SSDで構築した既存のWindows7システムをお持ちの方で、NVMe M.2 SSDに移行したい場合は、KB2990941を適用後にクローンする方法が簡単でおすすめです。

Plextor製のNVMe M.2 SSD「PX-512M8PeG」を購入し、クローンという形でWindows7環境をコピーし、起動ドライブとしました。

詳細は
M.2 SSD「PX-512M8PeG」へWindows7をインストールし速度測定

をどうぞ

NVMe M.2 SSDにWindows7のドライバを当てインストールする方法

KB2990941を適用すれば、既存のWindows7上に「データドライブ」としてインストールされたNVMeSSDを認識する事ができます。

それならKB2990941を適用済みにしたWin7インストールディスクを作成すれば、インストール時にNVMeSSDが認識され、それにインストールしてブートドライブに出来ると思ってしまいます。

ただ、KB2990941適用済みにしたインストーラーでインストールしても
「インストールが完了した段階でKB2990941が適用されている」
という状態になるだけですので、Win7インストール時にNVMeを認識する事はできません。

ではNVMeSSDにWin7をインストールする方法はというと、それはインストール時にドライバを読み込ませる事です。
詳しくは
M.2 NVMe SSDにWindows7をインストールする方法【図解】
にて紹介しましたので、是非ご覧ください。

16 Responses to “KB2990941のダウンロード。Windows7でm.2 SSDを使うために”

  1. 匿名 より:

    私もM.2ssdにWin7を入れたいのですが、HDDからのクローンやいろいろ試してもエラーばっかりで。

    どうにかKB2990941をwin7のインストールディスクに統合する方法を模索中です。

    https://websetnet.com/ja/install-windows-7-pci-express-nvme-ssd/ 
    こんなサイトを見つけたのですが、ちょっと日本語がおかしくてわからなかったです。参考までに

    • web管理者 より:

      匿名さん、コメントありがとうございます。

      普通の2.5インチSATA SSDにWin7が入っている環境にM.2 NVMe SSDをインストールし、KB2990941を適用してそのM.2 NVMe SSDを認識させ、その状態からM.2 NVMe SSDにクローンすれば起動ドライブとなるはずですが駄目ですか。

      そのサイトは多分自動翻訳サイトなので日本語が変なのでしょうね。
      とはいえ、コマンドラインに関しては参考になりそうです。

      当方は現在M.2 NVMe SSD の到着待ち状態です。
      届いたら色々試してみます。

  2. 匿名 より:

    >普通の2.5インチSATA SSDにWin7が入っている環境にM.2 NVMe SSDをインストールし、KB2990941を適用してそのM.2 NVMe SSDを認識させ、その状態からM.2 NVMe SSDにクローンすれば起動ドライブとなるはずですが駄目ですか。

    上記方法で、成功しました。
    マザボ:X370 titanimum
    SSD:ADATA ASX8000NP-512GM-C
    windows7 Ultimate
    サクサクで満足です。

    • web管理者 より:

      Ryzenの8コア16スレッドにX370チップセットマザーとは、ブルジョアですね^^
      それに加えてNVMeのM.2 SSDですから、まさに最強環境ですね。

      私は4コア8スレッドとB350で行く予定です。
      本日「M8Pe PX-512M8PeG」が手元に到着しましたので、今レビュー記事作成中です。
      よろしければ、後日ご覧くださいませ。

      NVMeのM.2環境構築が無事成功したようで何よりです。
      ご報告いただきましてありがとうございました。

  3. 匿名 より:

    THE HOTFIX SHARE からWindows6.1-KB2990941-v3-x64.msuを入手しましたが
    万が一、記事更新後に別のファイルに差し替えられている事も考慮して
    念の為SHA-1ハッシュを教えて下さい
    SHA-1
    05db16b151e786805b5ceabc6cfdbb4915e8082f
    ↑で合っていますか?

    • web管理者 より:

      知らない間にKB2990941の提供が終了していたようですので、当方が保存しておいた“477475_intl_x64_zip.exe”をアップロードしましたので、記事を再読ください。
      THE HOTFIX SHAREでDLした物とSHA-1も一致します。
      無事に事が完了したらご一報いただければ幸いです。

  4. 匿名 より:

    SHA-1ハッシュ一致で安心しました。
    ZEN2以降の新作マザーが出てから情報収集次第突撃する予定ですので
    その時になりましたら報告しようかと思います。
    ありがとうございます。

    • web管理者 より:

      ZEN2は本当に楽しみですね。
      当方はRyzen 5 1600Xを使用していますが、ZEN2は大幅パワーアップするでしょうから突撃する予定です。
      ご一報いただき、ありがとうございました。

  5. 匿名 より:

    こちらの情報で無事、Windows7にM2のNVMeを導入出来ました。ありがとうございます。
    そこで、次はM2のSATA SSDを導入しようと思うのですが、こちらはKB〜のように何か当てる必要はあるのでしょうか?既にその2枚挿しのPciカードは購入済です。
    ご教示いただければ幸いです。

    • web管理者 より:

      Windows7環境において、無事にM.2 NVMe SSDを認識したようで良かったです。

      M.2 SATAには何も当てなくても認識されますので大丈夫ですよ。
      この画像のようにMBとはSATAケーブルで接続し、PCIeスロットはただの電源供給ですので、普通の2.5インチSATA SSDを接続するのと同じですので。

      これについては、M.2 PCIe変換でNVMe SSDからWindows7を起動【AIF-06レビュー】にて記述していますので、もしよろければをご覧ください。

      ご報告及び謝辞をいただきまして、ありがとうございました。

  6. DamashiGami より:

    初めまして
    qittaというサイトで統合ネタを投稿しています。

    Windows7 統合~始~めました~♪
    https://qiita.com/DamashiGami/items/1415b782a5b9dcf5fb0d

    大変厚かましいお願いで
    出来れば、x86版のKB2990941も記載して頂き
    可能ならば、直リンクさせて頂きたいのですが
    よろしいでしょうか?

    • web管理者 より:

      DamashiGamiさん、はじめまして。

      本稿中の
      この画像の「修正プログラムのダウンロード」をクリックすると
      この画像のようになり、KB2990941はx64専用という事になりますね。

      そして当時検索しても、x86用のNVMeドライバは無かったと思われます。

      また何かあればご連絡くださいませ。
      それでは、よろしくお願いいたします。

  7. DamashiGami より:

    こちらのサイトで色々探していたところ
    “mb_utility_windowsimagetool.zip”に
    KB2990941 の x86版・x64版
    KB3087873 の x86版・x64版
    全部が含まれている事が分かりました。
    統合の記事を更新しておきましたので
    宜しければお試し下さい。

    • web管理者 より:

      DamashiGamiさん、こんにちは。
      当サイト記事M.2 NVMe SSDにWindows7をインストールで紹介した”mb_utility_windowsimagetool.zip”をDLしたところ、確かにそれらのx64とx86がありました。
      当方はx64しか見ていなかったので見落としていたと思います。

      統合の記事は凄い濃い内容ですね。

      「x86版って本当に無かったのかな?」という疑問が氷解しましたので、まことにありがとうございました。

  8. fks_hiro より:

    こちらの情報を知り現在使っているWindows7 Pro(OSを起動できるようにレジストリを編集済み)をM.2 NVMe SSDへクローンしようと思いました。
    新しいマザーボードにWindows7(HDD)をつけて起動したらWindowsのログイン画面(ユーザーアカウント)でキーボード、マウスが動きません。
    BIOS(UEFI)ではマウス、キーボード共に正常に使えます。
    マウス、キーボードはUSB2.0の有線です。
    ぜひご教示をお願いします。

    OS: Windows7 Professional
    CPU: AMD Ryzen 5 3600
    M/B: Asrock Steel Legend B550
    ビデオカード: GeForce GTX 1650
    メモリ: DDR4 8GB×2

サブコンテンツ

このページの先頭へ